もうすぐ梅雨ですね~。そんな季節の中iPhoneを愛用している人に是非使ってほしい機能のひとつに「通知センター(iOS8以降)」があります。特に天気アプリを導入して傘を忘れる確率がほぼなくなってから何気に便利で仕方ない!
そこで今回は、僕が得におすすめしたい天気アプリと通知センターを使って天気アプリのウィジェットを表示させる設定方法を紹介します。
天気アプリは結構当たりはずれがあるので要チェックです!
まずは位置情報サービスをオンに
設定アプリの「プライバシー」から位置情報サービスをオンにしましょう。
天気アプリはユーザーがいる特定の地域を判断して情報を届けてくれるので通知センターを活用する場合は必須です。
ホーム画面から通知センターを表示
ホーム画面で上から下にスワイプすることで通知センターが表示できます。
「今日、明日の予定」の最下部にある「編集」というメニューが確認できると思うのでタップをしましょう。
するとウィジェットに対応しているアプリの一覧が表示されます。
ここで+をタップすれば設定が完了!通知センターが情報を知らせてくれるように。
ちなみにウィジェットの三本線をドラッグしながら順番を移動すると表示順も変えることができるので便利。
消したい時は「非表示」の欄にもっていくと通知をオフにできるのでいらない通知はここで消しましょう!
おすすめの天気アプリはYahoo!天気
標準搭載されている天気アプリでも通知センターのウィジェットは利用可能ですが、残念なことに都道府県毎の天気予報しか見ることができない!
しかし「Yahoo!天気」を使えば自分が知りたい細かな地域や施設ごとの天気予報を知らせてくれるのでかなり便利です!
Yahoo!天気を使って良かった所
洗濯の状況や傘が必要性が一目で分かる!
これがかなり便利。「Tシャツなら乾きます」とか「傘なしでも問題なし」などの細かいアドバイスがもらえる。迷った時にはこの機能を使うべし!
通知センターを開けばその日の天気が一発で分かる。
特定地域を5つ設定できる!
知りたい天気予報の場所は決して1つじゃないはず。Yahoo!天気では最大5つまで特定地域を登録できるので会社や学校、旅行先などの地域も登録しておけば雨に困ることはないでしょう。
アイコンに降水確率と気温が表示できる!
Yahoo!の天気ではアプリ内で「設定→バッジ設定」をすることで、その日の現在の気温・降水確率・最高気温のどれか一つをアイコンの右上に表示することができます。その日の服を決めるのに便利♪
投票機能でより信用性の高い情報が得られる!
その地域にいる人だけが、天気の情報を投票できる機能なので現地にいる人の声を見ることができます。「天気予報であそこは晴れになっているけど、実際はどうなんだろう?」という時にすぐ調べることができるんです!
Yahoo!天気
カテゴリ: 天気
まとめ
天気アプリが通知センターで天気を知らせてくれれば忙しい日でもニュースをいちいち見たり、アプリを起動せずに済みますよね。是非、あなたも活用しましょう!